![]() |
![]() |
▲
by geardo-box
| 2014-01-31 18:00
| バイク旅&2輪関連
|
Trackback
移転のお知らせ!
「みやげっす~」 こりゃ~どうも・・・ ![]() 嬉しい半面、ちょいとイラッ! ![]() 本来このキャンプを計画したのは俺。 その為に道具を新たに買い足し準備を進めていた! そりゃ~もう、気分ルンルン状態で。。。 ![]() がっ、しかし、予定の前々日に親戚から一本の電話が・・・ 暗雲漂い、前日に私は離脱。 坊さんの法要離脱ならまだしも・・・ ![]() てな訳で坊さんとおバカ夫婦のコラボレーションキャンプにあいなりました! ![]() 河津で合流、仲よく買い出し。 どうやら坊さんがすき焼きを振舞うとのことだー ![]() おバカの積載が少ないのは・・・ すでに前の日からインしているのだー ![]() 話は変わるが、この嵐の湯岩盤浴が目当てで河津にしたんだけど・・・ 本当に遺恨が残るぜー 詳細は改めてね~ トップページに戻る ▲
by geardo-box
| 2014-01-31 12:58
| バイク旅&2輪関連
|
Trackback
移転のお知らせ!
表紙は3月号、もう間もなくすれば春本番♪ ライダーシーズンの開幕♪今年はどこまで行こうかなぁ♪胸膨らみます♪ ![]() もうすぐはーるですねぇ♪フランス綾キルトジャケットですよー♪ ![]() こんなお洒落に変身したお父様見てみたくないですか? ちなみに記事にはMax fritz代表、佐藤氏も登場されております。 相変わらずお洒落にキマッてますよ♪ ![]() そういえば話は、かなーーーり変わりますが今回は(も)おバカの片割れが書いております(笑) 「おい!文章がでてこないから書け!」 の一言です(笑) さっきは洗車・・段ボール集め・・・消耗品の買い出しetc・・・ 「文句あっか?」 はい。ありません。 以上おバカがお送りしました(笑) トップページに戻る ▲
by geardo-box
| 2014-01-30 15:17
| ファッション
|
Trackback
移転のお知らせ!
年末に初来店された岡〇さん、最終Z1Bの青玉で再来店! ![]() オリジナル度も高く、全体的に調子もいい。 またヤレ具合もいいじゃな~い。 ![]() オリジナルタンクが色あせ、茶玉(笑)もいい感じ! リプロタンクを購入済とのことだが、このままでいいと思います。 ![]() Z談義をしていると、懐かしいキャプ音を響かせた車が店の前に。 サニーGXだぁ! Z1とGSが同じフレームに収まる! 今となっては貴重な瞬間である。 ![]() まだ20代半ばでZ1オーナー。 その前はマッハだって! 若い人に旧車の興味を持ってもらうことは嬉しい限りです。 ![]() 久々に見ましたGX。 カローラを意識した発売時の広告コピーは「隣のクルマが小さく見えます」。 もろ、大衆車戦争が勃発。 ある意味、いい時代だった・・・ ![]() このエンジも名機だよな~ SUからウェーバーに変わっていた。 俺が27に乗っていた時、これに負けたのよ・・・ ![]() 暫くすると二代目サバンナRX-7カブリオレ来店! 今日はまさに旧車day! セブンの安〇さんもビックリ(笑)。 トップページに戻る ▲
by geardo-box
| 2014-01-30 11:00
| 来店車いろいろ
|
Trackback
移転のお知らせ!
坊さんも狙いは、そのJKTか~ ![]() サイズがあるうちに言ってくれればな・・・ うん、なんとかしましょう! ![]() 年明けからほぼ皆勤・・・ その疲れがでたのか、カウンターでうたた寝すんじゃねぇー 目覚めの一言。 「腹へった!」 ダメだこりゃぁ~ ![]() 一年ぶりに斎〇君が来店。 生意気にまだM3を乗っているのね~(笑) ![]() 川〇ちゃんも来店。 あっ、ベスパが変わっている! 「はい、買い換えました」 「やっぱ2STより楽ですね(笑)」 パンツ在庫があって良かったよ♪ ![]() つづいて小洒落た亡霊が・・・ 今日は土曜日だよ? 「法事の帰りに寄りました(笑)」 ![]() 「夕飯まだですか?」 「よかったら一緒にどうですか?」 ![]() 弟のおごりで石見ならいいよ! お礼に、ゲンコ・ビンタ・チューどちらか選びなさい♪ 「じゃ~黙ってて下さい!」 あいよ。。。 ![]() 大将に移転の事を伝えようとしたら・・・ 「移転するらしいね&%%$#」 そう、宮〇さんが昼に、最近お会いしていないので・・・ じゃ~お任せを2つね~ 「せめて注文は私に言わせて!!」 小さい男だね~ 「買わされ・おごらされ・掃除させられ・いじめられetc・・・ 皆さんどう思います?」 なんともー(笑)。 ![]() 特に丹波の黒豆アイス、これには脱帽! ご馳走様でした。 「私にでしょう?」 いや、石見に!(笑)。 トップページに戻る ▲
by geardo-box
| 2014-01-26 18:00
| 来店車いろいろ
|
Trackback
▲
by geardo-box
| 2014-01-26 15:00
| 美味いもの編
|
Trackback
▲
by geardo-box
| 2014-01-26 11:00
| 趣味もろもろ
|
Trackback
移転のお知らせ!
陣馬山から縦走して高尾山に登って下りてきた。 ケーブルカーは使いません(笑)。 ![]() 高尾山山頂に到着した時、すでに6時を回っていた! ![]() 予定では4時前に着くはずだったが・・・ ![]() 陣馬山からすでに20キロ以上雪山を歩いてヘロヘロ・・・ ![]() 夕暮れ時の下界は美しい・・・ ![]() 残った乏しい食料で飢えをしのぎ・・・ 気付くと暗闇の世界に・・・ ![]() 当然他の登山者は下山済み。 高尾山に坊さん1人ぽっち・・・ 限りなく遭難状態・・・ ![]() なんとかヘッデンのみで下山する・・・ ![]() 夜景が綺麗だこと・・・ ![]() 無事下山して蕎麦を食おうとするも・・・ 当然、全店閉店・・・ 夜10時に開いている店などある訳もない・・・ ![]() 空腹に耐え、バイクで一人寂しく帰路につく坊さんでした・・・ トップページに戻る ▲
by geardo-box
| 2014-01-25 18:00
| バイク旅&2輪関連
|
Trackback
▲
by geardo-box
| 2014-01-25 11:00
| 美味いもの編
|
Trackback
移転のお知らせ!
ヅカヅカコンビの雪山体験! ![]() 何を思い立ったか・・・ アウトドアのイメージが無い2人だが、群馬県みなかみ町の最奥地まで! 谷川岳の隣とでもいいましょうか? ![]() スノーシュー・雨呼山ツアーに参加! これには俺もビックリだよ。。。 ![]() たまぁ~に突拍子もないことをしでかす(笑)! ![]() スノーシュー、俺がガキの頃は竹のカンジキだー それを履いてスタート! ![]() 最大斜度45度・・・ ひぇぇぇぇー ![]() 世の中に、こんなスポーツもあるのね~ 俺は全く興味はないが坊さんは羨ましがるんだろうな~ やっぱ彼には冬の槍にチャレンジしてもらおう! ![]() こうやって画像を見る分には素敵♪ ![]() 女性の後ろ姿は、もっと素敵♪ ![]() カンジキがスポーツ用具か・・・ 俺は端野(北見の外れ)に住んでいた頃、分校に通う時に使っていた。 生活用品だったのに・・・ ![]() 慣れない2人、ヘロヘロになりながらもなんとか山頂に到着! ![]() 雪山山頂で食べた豚汁の味を一生忘れるではないぞー ![]() はい、オジサン滑落! ![]() 綺麗なお嬢さんはジャ~ンプ。 可愛い、画像を見せれないのが悔やまれる! ![]() ここが龍棲洞。 へぇ~ここで氷筍が見れるのか! デカイオジサンはヤラシイ表現をしていた(笑)・・・ 希少な氷筍を見る資格なし! ![]() フリータイムにそり遊び。 ![]() 親父だとオェッだが・・・ 彼女だと、とても可愛い♪ ![]() オォォー 空にダイブだー ![]() 親父がやると↑↑ こうなる・・・ ![]() 50を過ぎて色んな事に興味を持ちチャレンジすることは素敵です♪ まぁ~金と時間は掛かるがな~・・・ でも興味と思いを募らすのはタダだから! ![]() お姉ちゃんの顔型が欲しかった! オヤジのではなく・・・ トップページに戻る ▲
by geardo-box
| 2014-01-24 16:28
| 風来旅録編
|
Trackback
|
![]() |
カテゴリ
最新の記事
以前の記事
2018年 05月
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 01月
フォロー中のブログ
リンク
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||